ケアマネジャーの資格を取得するには、「介護支援専門員実務研修
受講試験」を受ける必要があります。
試験を受けるには、一定の資格や条件がないと受験できません。
■介護支援専門員実務研修受講試験を受験できる人
①法定資格を持っている人で実務経験が5年以上かつ900日以上
法定資格
医師、歯科医師、薬剤師、保健師、助産師、看護師、准看護師、
三福祉士(介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士)理学療法士
作業療法士、視能訓練士、言語聴覚士、義肢装具士、歯科衛生士、
あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師、栄養士
(管理栄養士を含む)の21種。
医療、福祉、保健、介護などの分野で上記の資格を持っている方で、
実務経験が5年以上かつ900日以上ある場合は受験できます。
②相談援助業務の実務経験が5年以上かつ900日以上
上記の法定資格を持っていない方で、医療、福祉、保健、介護など
の分野で相談援助業務の実務経験が、5年以上かつ900日以上あれば
受験できるようです。
相談援助業務が出来る職場には、様々な施設や福祉などに関する
事業所、市区町村、保健所、医療機関など多くあります。
施設の場合は、高齢者や身体障害者(児)、知的障害者(児)の方
が利用する施設や、救護及び更生施設、授産施設及び宿所提供施設
などがあります。
高齢者が利用する施設を例にとれば、養護老人ホーム、特別養護老
人ホーム、軽費老人ホーム、老人福祉センター、老人短期入所施設
老人デイサービスセンター及び老人介護支援センター、介護老人保
健施設、有料老人ホームなどがあります。
医療、福祉、保健、介護などのあらゆる面での相談や援助、指導等
が主な業務になります。
*介護職員基礎研修又は訪問介護員(ホームヘルパー)養成研修2
級以上を修了した人や、社会福祉主事任用資格者も含まれます。
③主に介護等の業務経験が10年以上かつ1800日以上
上記②は主に相談や援助などの業務が中心でしたが、主に介護職員
として介護などの実務経験が10年以上かつ1800日以上あれば受験
できるようです。
その他に、厚生大臣の指定を受けた国立療養所等の保育士や身体障
害者更生施設などの寮母さんなど。
*ホームヘルパー2級(介護職員初任者)以上の資格を持っている
方は実務経験が5年以上かつ900日以上になります。
2級(介護職員初任者)以上の資格を持ってない人では実務経験が
10年以上かつ1800日以上。
★受験資格に関する規定はいろいろ複雑のようですので 詳細は下記
を参考にしてください。
*参考サイト
財団法人東京都福祉保健財団HP内
厚生労働省HP内
続きはこちらです→ ケアマネジャーの資格を得るまでの流れ
■参考文献
インターネット
厚生労働省HP内
介護と住まいをつなぐケアマネジメントについて
www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12600000-Seisakutoukatsukan/0000038017_1.pdf
介護支援専門員(ケアマネジャー)
www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12300000-Roukenkyoku/0000054114.pdf
ケアマネジメントについて
www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12601000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Shakaihoshoutantou/0000049258.pdf